軽自動車の各種事務手続きに関するFAQサイト
手続きナビ|よくあるご質問(FAQ)|軽自動車検査協会
>
名義変更・住所変更について、よくあるご質問(FAQ)
名義変更・住所変更について、よくあるご質問(FAQ)
「名義変更・住所変更」に関する、その他のご質問(FAQ)
名義変更・住所変更について、よくあるご質問(FAQ)
Q. 2-001 住所が変更になりました。自動車検査証(車検証)の住所は必ず変更しなくてはいけませんか。
Q. 2-002 軽自動車の名義変更や住所変更などの際に、車庫証明は必要ですか。
Q. 2-003 苗字や住所がかわった場合の手続きはどうすればよいですか。
Q. 2-004 引越しをした場合の手続きはどうすればよいですか。
Q. 2-005 所有者が死亡した場合の名義変更の手続きはどうすればよいですか。
Q. 2-006 車を実際に使用する場所(使用の本拠の位置)が、使用者の住所と異なっていても問題ないですか。
Q. 2-007 車検が切れていますが、名義変更はできますか。
Q. 2-008 申請者(軽自動車の使用者)の代わりに手続きを行う場合、委任状は必要ですか。
Q. 2-013 住民票は、本人の情報のみが記載されているものがよいですか。それとも世帯全員の記載が必要ですか。
Q. 2-014 住民票に、本籍の記載は必要ですか。
X. ≪≪≪ 「名義変更・住所変更」に関する、その他のご質問(FAQ)は、こちら ≫≫≫
前のページへ戻る